-
令和6年度 さつき小学校環境出前講座2025/03/04
開催日:令和6年12月24日(火) 対 象:さつき小学校 6年生(95名) 講 師:清水洋一氏(琉球大学名誉教授) 昨年に引き続き今年度もさつき小学校で環境出前講座を開催しました。 今年度は火力発電・風力発電・自転車発電…
-
令和6年度 神原小学校環境出前講座の活動報告2025/03/04
開催日:令和6年12月3日(火) 対 象:神原小学校 6年生(46名) 講 師:清水洋一氏(琉球大学名誉教授) 火力発電・風力発電・自転車発電・ペルチェ発電のほかに、消費電力測定コーナーを設けました。子どもたちはどの実験…
-
活動内容のご紹介2024/03/29
令和5年度 当協議会の会員様に地球温暖化対策への取組に関する活動内容アンケートを実施いたしました。 ご回答いただいた各事業者ごとに活動報告を掲載いたします。 イオン琉球株式会社、有限会社大宮工機、株式会社沖縄海邦銀行、公…
-
緑化講習会(in石嶺公民館まつり)活動報告2024/02/29
令和6年2月25日(日)、石嶺公民館まつり環境政策課ブース内で緑化講習会を実施しました。 また、緑化講習会以外には子どもたちが遊びながら環境について学ぶことができる環境かるたやすごろく、絵本、ぬりえ、その他パネルの展示を…
-
緑化講習会(in小禄南公民館まつり)活動報告2024/02/19
令和6年2月3日(土)、小禄南公民館まつり内環境政策課ブースにて緑化講習会を実施しました。 また、緑化講習会だけではなく、エコドライブシミュレーター体験会や、当協議会等のパネルやクイズパネルボックス、環境かるた・ぬりえ・…
-
「令和5年度さつき小学校環境出前講座」の活動報告2024/02/06
令和6年1月17日(水) さつき小学校で環境出前講座を開催しました。 講師に当協議会会長 清水洋一氏(琉球大学 名誉教授)をお招きし、6年生を対象として、自転車発電・風力発電・火力発電・ペルチェ発電の発電実験を行いながら…
-
「県民環境フェアinなは」活動報告2023/11/13
日時:令和5年11月5日(日) 場所:サンエー那覇メインプレイス 2階オープンモールテラス 来場者数:2700人(主催者発表) <出展内容> 1、緑化講習会 (講師:繁樹園 當間嗣泰氏) 2、自転車発電体験…
-
活動内容のご紹介2023/03/31
令和4年度当協議会の会員様に地球温暖化対策への取組に関する活動内容アンケートを実施いたしました。 ご回答いただいた各事業所ごとに活動報告を掲載いたします。 ・イオン琉球株式会社 ・(一社)沖縄県建築士事務…
-
令和4年度 さつき小学校環境出前講座2023/02/07
令和5年1月18日(水) さつき小学校で環境出前講座を開催いたしました。 講師に那覇市地球温暖化 会長 清水洋一氏をお招きし、6年生を対象に座学と発電実験による体験を通して 地球温暖化や、沖縄のエネルギー問題について学び…
-
令和4年度環境フェア「エコライフ&ネイチャーフェア2022」活動報告2022/11/22
日時:令和4年11月12日(土) 10:00~17:00 場所:沖縄こどもの国(沖縄市) 来場者数:3,971名(主催者発表) 那覇市環境部環境政策課のブースにて、当協議会の活動を紹介するパネル及び会員名簿…