活動内容
  • 映画「もったいないキッチン」無料上映会 活動報告2022/10/25

    映画「もったいないキッチン」無料上映会 ・日時:令和4年10月23日(日) 午前の部10:30~12:00 午後の部14:30~16:30 ・参加人数 合計51名 ・主催 那覇市環境政策課、那覇市地球温暖化対策協議会 ・…

  • 令和4年度 環境月間パネル展2022/06/08

    期間:令和4年5月24日(火)~令和4年6月7日(火) 場所:那覇市役所 1階 展示コーナー   6月は環境月間です。 上記の期間、那覇市役所1階 展示コーナーにおいて環境パネル展が開催されました。 当協議会は…

  • 識名小学校環境出前講座2021/12/10

    令和3年12月3日(金) 識名小学校 4年生を対象に環境出前講座を実施いたしました。 講師に那覇市地球温暖化対策協議 会長清水洋一氏をお迎えし、沖縄のエネルギーと環境について座学と、風力発電・火力発電・自転車発電・ペルチ…

  • 株式会社共栄環境 活動報告2021/09/21

    事業系一般廃棄物業を担う株式会社共栄環境では、ペットボトルの分別とリサイクル化を推進するために令和3年9月から、色付きの指定ごみ袋を事業所へ無償提供を開始しました。 実行の難しい事業系ごみのペットボトルのキャップとラベル…

  • 沖縄海邦銀行 活動報告2021/09/17

    株式会社沖縄海邦銀行では1974年から「沖縄をみどりの島に!緑と花で心に安らぎを!」をキャッチフレーズとしてみどりの運動を展開しています。 みどりの後援会、苗木の無料配布、緑の募金への寄付、寄付型自動販売機設置、平和創造…

  • 特定非営利活動法人しまづくりネット 活動報告 2021/09/15

    特定非営利活動法人しまづくりネットでは、自動車を減らし、渋滞を緩和することによって二酸化炭素の排出を抑えるため、以下の取組を行っています。   ・旭橋駅下の国道58号歩道に、契約者が通勤・通学での利用のために専…

  • 令和2年度さつき小学校出前講座2021/01/19

    令和3年1月15日(金) さつき小学校6年生を対象とした環境出前講座を実施。昨年に引き続き講師に当協議会会長である清水洋一氏をお招きし、地球温暖化の原因や影響、沖縄のエネルギーについて講座や発電実験を通して学びました。 …

  • さつき小学校環境出前講座2020/01/23

    令和2年1月22日(水) さつき小学校6年生を対象とした環境出前講座を行いました。 講師に当協議会会長である清水洋一氏(琉球大学教授)をお招きし、 地球温暖化の原因や影響について学び、発電体験や振り返りを通じて自分たちに…

  • 識名小学校環境出前講座のご報告2019/12/11

    令和元年11月27日(水)識名小学校4年生を対象に、環境出前講座を実施しました。 講師に当協議会会長である清水洋一氏をお迎えし、一時間目は沖縄の電気のこと、また地球温暖化の原因や影響についての講義をおこない、二時間目以降…

  • 石嶺公民館『ガラスの地球を救え!』上映会2019/08/28

    令和元年8月24日(土)、石嶺公民館にて『ガラスの地球を救え!』上映会を行いました。 途中機材トラブルがあり映像が一時中断するなどしましたが、約35名の児童や保護者の方々に ご参加いただきました。   &nbs…

toppage
toppage